2025-08

マンション探訪記

開幕日に見学。『まだ間に合う! 首都圏からも行くべき。大阪・関西万博を楽しもう。』

4月13日に始まった大阪・関西万博も10月13日の閉幕に向けて、残り2カ月余りとなりました。当初に不安視された、入場チケットの売れ行きも、観覧者の満足度の高さからリピーターが続出。8月6日時点での入場者数は、1500万人を突破。予定していた枚数目標を達成できる見込みに。筆者も4月13日の開幕日から3日間万博を見学し、8月中の再訪を計画している一人。地域別の来場者は、近畿圏からの割合が約3分の2を占め、関東からは約6分の1。まだまだ、見学してない人も東京や神奈川、埼玉、千葉には多くいるようです。会場の魅力を紹介します。
マンション探訪記

東京海洋大学の敷地内定借マンション「ブランズシティ品川テラス」のモデルルームを見学 

総合地所株式会社、東急不動産株式会社、株式会社よみうりランドと株式会社長谷工コーポレーションの4社は、東京都港区にある東京海洋大学の敷地内に高層マンション「ブランズシティ品川テラス」を開発、2025 年 7 月 12 日より案内を開始した。実質的な居住期間が約70年間の転定期借地付きマンションだ。モデルルームを訪ねて物件の特徴を紹介する。
マンション探訪記

販売好調「ブランズシティ品川ルネキャナル」都心エリアで共働きなら手が届く新築レジデンス

2025年3月から販売をスタートした東京湾を望むベイエリアの「ブランズシティ品川ルネ キャナル」の売行きが好調だ。JR 山手線「品川」駅 港南口 徒歩 14 分、東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩 6 分。報知新聞の本社跡地の再開発で、アドレスは港区港南。エリア再開発とリニア開業で注目を集める「品川」駅徒歩圏。3 駅 9 路線が利用でき、東京国際空港・成田国際空港へのダイレクトアクセスも可能。陸・空のアクセスを使い分け、日本各地・世界とスムーズにつながることができる。