ニュース&トピックス

「平井五丁目駅前地区第一種市街地再開発事業」 着工

野村不動産株式会社と阪急阪神不動産株式会社は、東京都江戸川区で推進している「平井五丁目駅前地区第一種市街地再開発事業」(平井五丁目駅前地区市街地再開発組合)について新築工事が 着工し起工式が行われたことをリリースしました。開発概要を紹介します。
マンション探訪記

「ブリリアタワー 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」の注目点

東京建物株式会社、株式会社東栄住宅、京王電鉄株式会社、伊藤忠都市開発株式会社は、東京都多摩市にて開発中の「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘BLOOMING RESIDENCE(ブルーミングレジデンス)」について、2021年2月27日(土)からモデルルームをグランドオープンすることを発表しました。物件の特徴を紹介します。(2021年4月4日 第1期概要追記)
ニュース&トピックス

西五反田3丁目で進む再開発事業の街区名称「MEGURO MARC」に決定

西五反田3丁目において、JR東日本グループと野村不動産グループが共創し進める(仮称)西五反田3丁目プロジェクトの街区名称が『MEGURO MARC(メグロマーク)』に決まりました。概要を紹介します。
コラム&インタビュー

首位パークタワー横浜ステーションプレミア 神奈川マンション騰落率

マンション情報サイト「マンションレビュー」を運営し「不動産×WEB×ビッグデータ」の領域で、さまざまな不動産テックサービスを開発、展開する株式会社ワンノブアカインドの協力を得て、2006年以降に竣工したマンションの首都圏騰落率トップ1000を抽出しました。今回は、神奈川県のトップ30位を紹介します。
コラム&インタビュー

プラウド船橋全街区が上位 千葉県マンション騰落率ランキング

年間約1200万人が利用するマンション情報サイト「マンションレビュー」を運営し「不動産×WEB×ビッグデータ」の領域で、さまざまな不動産テックサービスを開発、展開する株式会社ワンノブアカインドの協力を得て、2006年以降に竣工したマンションの首都圏騰落率トップ1000を抽出。千葉県の上昇率上位を紹介します。
コラム&インタビュー

コスタタワー浦和が1位 埼玉県マンション騰落率ランキング

年間約1200万人が利用するマンション情報サイト「マンションレビュー」を運営し「不動産×WEB×ビッグデータ」の領域で、さまざまな不動産テックサービスを開発、展開する株式会社ワンノブアカインドの協力を得て、2006年以降に竣工したマンションの首都圏騰落率ランキングを作成。埼玉県版を紹介します。
ライフ&マネー

首都圏マンション騰落率ランキングトップ100 物件一覧表

このたび、年間約1200万人が利用するマンション情報サイト「マンションレビュー」を運営し「不動産×WEB×ビッグデータ」の領域で、さまざまな不動産テックサービスを開発、展開する株式会社ワンノブアカインドの協力を得て、2006年以降に竣工したマンションの首都圏騰落率トップ100を抽出しました。一覧表を公開します。
マーケット情報

首都圏中古マンション令和3年2月成約数、前年比減少も価格は上昇

公益財団法人東日本不動産流通機構より、 2021年2月度の首都圏不動産流通市場の動向について発表がありました。不動産経済研究所発表の首都圏新築マンション市場動向とあわせて紹介します。
ニュース&トピックス

「大崎駅西口F南地区第一種市街地再開発事業」組合設立

大崎駅西口F南地区市街地再開発組合は、東京都品川区大崎三丁目地内(一部、二丁目地内)で事業推進する「大崎西口F南地区市街地再開発事業」について、再開発組合を設立したことを発表した。なお、事業協力者として事業推進に協力していた住友不動産株式会社が、参加組合員として本事業に参画する。
コラム&インタビュー

東日本大震災から10年 今一度確認したい防災への備え

2021年3月11日で、東日本大震災発生から10年になります。東日本の広範囲なエリアに被害をもたらした未曽有の大災害。地震に起因した津波災害は、多くの尊い命を奪いました。今一度確認したい防災への備えについて紹介します。