『街とマンションのトレンド情報』をタイムリーに発信します。

記事本数計400本! 100万PV超 
かけがえのない人生に豊かさと自由を
より良き『住まい・社会・未来』

『リビオタワー品川』 ゲストサロンを見学 

ニュース&トピックス

ニュース&トピックス

「HARUMI FLAG」に5669組申込 平均倍率約13.8倍

「HARUMI FLAG」を分譲する10社は、2022年7月9日(土)~7月24日(日)まで「SUN VILLAGE」・「SEAVILLAGE」の販売を実施しました。「SUN VILLAGE」・「SEA VILLAGE」併せて408戸(※2)を販売し、全戸に申込が入り登録申込数は5,669組となったと発表しました。汎愛状況を紹介します。
ニュース&トピックス

「シティタワー大阪本町」に総合マンションギャラリー本町館開設

住友不動産株式会社は、大阪市中央区の「シティタワー大阪本町」(2021年12月竣工済)内に、同社が販売する新築分譲マンション全物件(約80物件)の情報を案内する 『総合マンションギャラリー本町館』 を、2022年7月9日(土)よりオープンしました。
ニュース&トピックス

大手町タワー内「大手町の森」でメディアアートの展示を開催

東京建物は、2022年6月9日(木)から7月8日(金)までの間、東京建物が開発した大規模複合ビル「大手町タワー」(東京都千代田区大手町1-5-5、2014年竣工)内に位置する「大手町の森」にて、落合陽一氏が手掛ける立体的メディアアート作品「nullの木漏れ日」(Sunbeam of null in forest)の展示を行う。
ニュース&トピックス

住友不動産 新築の売買契約において全物件「電子契約」導入

住友不動産は、2022年5月の宅地建物取引業法改正に伴い、新築分譲マンション・分譲戸建の売買契約手続きを電子化する「電子契約」を導入すること発表しました。「電子契約」では不動産売買契約における必要書類を電子化し契約手続きを進められるため、各書類への自筆署名・捺印及び郵送等の手続きが不要となります。
マンション探訪記

「Brillia City 石神井公園 ATLAS」が好調な理由

東京建物と旭化成不動産レジデンス、UR リンケージは、「Brillia City 石神井公園 ATLAS」について、第1期1次・2次の計 175 戸の販売を行い、160 戸の住戸に登録申込が入ったことを発表しました。大規模建て替えプロジェクトならではの魅力が豊富に。販売結果とモデルルームを紹介します。
マンション探訪記

築50年の「シャトレ信濃町」をリファイニング建築で再生

築 50 年になる旧耐震賃貸住宅をリファイニング建築により再生した「シャトレ信濃町」が竣工しました。建物の外形を変えることなく再生し賃貸マーケットニーズに合わせた間取り構成や商品企画としたことで新築に近い賃料設定を実現。竣工した現地を訪ねその魅力を紹介します。
マンション探訪記

プラウドタワー亀戸クロス直結「KAMEIDO CLOCK」開業

野村不動産株式会社及び、野村不動産コマース株式会社は、東京都江東区亀戸において、2022年4月28日(木)にグループのフラッグシップ商業施設『KAMEIDO CLOCK』を開業しました。さまざまなニーズに応えるべく、衣食住を包括的にサポートする全 136 店舗が出店しています。現地を訪ねその魅力をレポートします。
ニュース&トピックス

「三田ガーデンヒルズ」 港区最大敷地約 25,000 ㎡の全 1,002 戸

三井不動産レジデンシャル株式会社および三菱地所レジデンス株式会社は、2025 年 3 月に竣工予定の「(仮称)港区三田一丁目計画」の名称を「三田ガーデンヒルズ」に決定し、オフィシャルサイトを公開しました。三井不動産グループおよび三菱地所グループが都心において広尾ガーデンヒルズ以来 38 年振りに共同開発するガーデンヒルズ。その概要を紹介します。
ニュース&トピックス

全566 室「(仮称)パークウェルステイト湘南藤沢計画」着工

三井不動産レジデンシャルは、神奈川県藤沢市辻堂元町六丁目内の Fujisawa サスティナブル・スマートタウンにおいて、神奈川県下初となるシニアレジデンス「(仮称)パークウェルステイト湘南藤沢計画」を 2022 年 4 月 18 日に着工したことを発表しました。2024 年秋の開業を予定している。概要を紹介します。
ニュース&トピックス

はじめてのマンション購入 成功させる完全ガイド 2022-23

株式会社日刊現代より講談社ムック『はじめてのマンション購入 成功させる完全ガイド 2022-23』が4月18日に発売されます。初めて購入を検討する人に向け、中古、新築の基本情報から住宅ローン、税金や諸費用にいたるまで網羅した入門書。築年数帯のメリット・デメリットや進化を続けるリフォーム技術などが開設されています。