ニュース&トピックス

ニュース&トピックス

川口本町 4 丁目 9 番地区第一種市街地再開発事業都市計画決定

三井不動産レジデンシャル株式会社は、埼玉県川口市にて権利者と推進している「川口本町 4 丁目 9 番地区第一種市街地再開発事業」(川口本町4丁目9番地区市街地再開発準備組合)について、9月11 日に都市計画決定の告示がされたことを発表しました。概要を紹介します。
ニュース&トピックス

中野駅前「囲町東地区第一種市街地再開発事業」市街地再開発組合設立

中野駅前の「囲町東地区第一種市街地再開発事業」の市街地再開発組合設立が認可されました。約 2.0ha の敷地には、住宅(約 720 戸)、商業施設・オフィスに加え、隣接する区立「囲町ひろば」と一体的な広場形成を行い、防災機能の拡充など魅力的な都市空間の創出が行われます。概要を紹介します。
ニュース&トピックス

「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業」再開発組合設立認可

三井不動産レジデンシャル株式会社、日鉄興和不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、一般財団法人首都圏不燃建築公社の4社は、東京都港区三田一丁目にて権利者と推進している「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業」において、市街地再開発組合設立認可を発表しました。その概要を紹介します。
ニュース&トピックス

1976年築賃貸住宅が新築並みの賃料「リファイニング建築」見学

三井不動産株式会社が取り組む「リファイニング建築」を活用した老朽化不動産再生コンサルティング、リファイニング建築物件(練馬区、1976年築賃貸住宅)が竣工しました。見学したリファイニング建築物件「ヴァローザ氷川台」をレポートします。
ニュース&トピックス

容積率特例緩和を利用「秀和青山レジデンス」マンション建替組合設立

東京都渋谷区にて推進中の「秀和青山レジデンス」マンション建替組合設立について、渋谷区の認可を受けマンション建替組合が設立されました。野村不動産と旭化成レジデンスが事業に参画。現時点(2020年9月16日)の完成予定は、2025年春。概要を紹介します。
ニュース&トピックス

「プレミスト平和台」が「ZEH-M Ready」に採択

大和ハウス工業と東京電力は、再生可能エネルギーをマンション各戸へ供給し自家消費を実現するスキームを共同開発、分譲マンション「プレミスト平和台」採用し、経済産業省の「ZEH-M Ready(ゼッチ・マンション レディ)」に採択されました。その内容を紹介します。
ニュース&トピックス

「西麻布三丁目北東地区第一種市街地再開発事業」 組合設立認可

東京都港区西麻布三丁目において、西麻布三丁目北東地区市街地再開発準備組合が進めてきた「西麻布三丁目北東地区第一種市街地再開発事業」について、東京都が市街地再開発組合の設立を認可しました。なお、野村不動産株式会社、株式会社ケン・コーポレーションが、正式に参加組合員として再開発事業に参画します。
ニュース&トピックス

「月島三丁目北地区第一種市街地再開発事業」組合設立

月島三丁目北地区市街地再開発組合が、東京都中央区月島三丁目他で事業を推進する「月島三丁目北地区第一種市街地再開発事業」において、東京都知事より市街地再開発組合の設立認可を受け、2020年9月5日に設立。着工は2022年度予定、竣工は2025年度に予定。
ニュース&トピックス

「都市型体験農園サービス」始まる ディベロッパーが農業分野に進出

野村不動産株式会社と世田谷目黒農業協同組合は、業務提携契約を結び、世田谷区にて「都市型体験農園サービス」を 2020 年 11 月より開始します。農業分野への取り組みは、近年盛んで背景には、就農人口の減少とライフスタイルの多様化があります。「都市型体験農園サービス」を紹介します。
ニュース&トピックス

水害ハザードマップにおける対象物件の所在地の説明を義務化

不動産取引時において、水害ハザードマップにおける対象物件の所在地を事前に説明することを義務づけることとする宅地建物取引業法施行規則の一部を改正する命令が令和2年8月28日施行されました。背景にあるのは、近年頻発している大規模水災害。改正の内容を紹介します。