「⻄⽇暮⾥駅前地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合設立認可

ニュース&トピックス
完成イメージ

「⻄⽇暮⾥駅前地区第一種市街地再開発事業」市街地再開発組合設立が認可され⻄⽇暮⾥駅前地区における再開発事業が本格始動する。⻄日暮⾥駅前地区市街地再開発準備組合、東急不動産株式会社は、2025 年 1 月 31 日に東京都知事より市街地再開発組合の設立が認可されたことを発表した。

完成イメージ

同地区は、JR 山手線・京浜東北線、東京メトロ千代田線、都営日暮⾥・舎人ライナーの 4 路線が結節している。日暮⾥駅からは、成田空港へダイレクトでアクセス可能であり、交通利便性に加え、近年観光地として、外国人観光客からも人気の「谷根千エリア」や文京エリアに徒歩圏という魅力的なエリア。⼀方、周辺は広場や緑が不足し、相応の築年数を経過している建物が多く、安全性・防災性の課題があった。住宅・大規模商業施設・ホール(コンベンション施設)・事務所・文化交流施設・保育施設・屋上庭園など新旧の魅力が融合した街づくりを目指す。

今後は、東京の新たなランドマークとなる街づくり実現に向け、権利変換計画認可へ向け事業を推進していく。

■ 本事業の概要(予定)
施 行 地 区:東京都荒川区⻄日暮⾥五丁目内
地 区 面 積:約 23,000 ㎡
交 通:JR山手線、京浜東北線、東京メトロ千代田線、都営日暮⾥・舎人ライナー
「⻄日暮⾥駅」 各路線より徒歩 1〜3 分程度 ※デッキ整備予定
延 床 面 積:住宅棟 約 110,000 ㎡(地上 46 階建、約 170m)
商業棟 約 55,000 ㎡(地上 10 階建、約 65m)
用 途: 住宅・商業・業務・保育・文化交流施設・コンベンション施設等

今後のスケジュール(予定)
2025 年度以降:権利変換計画認可、解体工事着手
2030 年度 :竣工

 

編集付記  西日暮里駅前の再開発については、以前より開発構想があり事業化にあたって事業協力者の選定のコンペが行なわれ東急不動産が選ばれた模様。昨今の建築費上昇で、事業化にあたって課題もあると思われるが賑わいある駅前空間誕生に向けて上手く計画が進むことを期待したい。