マンション探訪記

「虎ノ門ヒルズ」、「新橋」駅徒歩圏に「プラウド新虎通り」誕生

2020年6月に誕生した東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅とJR山手線「新橋」方面を結ぶ新虎通り沿いに誕生する「プラウド新虎通り」。ビジネスシーンの中心である「新橋」エリアと再開発で大きく姿を変えた「虎ノ門」。その間に位置するロケーションはかなり魅力的。現地とモデルルームを訪ねます。
ニュース&トピックス

金町が変わる!~地上 40 階建の超高層マンションとの複合再開発

三菱地所株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社は、東京都葛飾区東金町一丁目西地区にて権利者の皆様と推進しております「東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業」が、2021 年 4 月 28 日に市街地再開発組合設立について東京都の認可を受け、同年 5 月14 日に総会を経て、再開発組合を設立しましたことを発表しました。事業の内容を紹介します。
ニュース&トピックス

「(仮称)代官山町プロジェクト」着工 隈研吾氏によるデザイン設計

東急不動産は、渋谷区代官山町にて推進している新たな複合施設「(仮称)代官山町プロジェクト」の新築工事に着工したことを発表しました。 計画地は、代官山駅至近であり八幡通り・代官山通りに面すフラッグシップ性のある立地に位置しています。プロジェクトの概略を紹介します。
マンション探訪記

「パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア」の人気理由

JR京葉線「南船橋」駅徒歩3分の全戸南西向き全231邸「パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア」の販売が堅調です。2020年7月の第1期販売から約8か月。既に8割以上の住戸が申込済みで未成約住戸は40戸足らず。総反響数は、2800件超。総来場件数も800組を超えています。現地とモデルルームを訪ねその理由を探ります。
ニュース&トピックス

「はじめてのマンション購入成功させる完全ガイド 2021-2022」

はじめてのマンション購入に役立つ、「はじめてのマンション購入成功させる完全ガイド 2021-2022」を紹介します。
ニュース&トピックス

中野サンプラザを再整備する大規模複合開発 基本協定書を締結

野村不動産株式会社を代表とするグループは、中野区とともに推進する「中野駅新北口駅前エリア拠点施設整備事業」において、2021年5月6日に中野区と基本協定書を締結したことを発表しました。事業の概要を紹介します。
マンション探訪記

「東京」駅まで徒歩圏「パークホームズ日本橋時の鐘通り」の好調理由

総戸数100戸超の大規模レジデンスとしては、日本橋アドレスで4年ぶりとなる供給の「パークホームズ日本橋本町」、「パークホームズ日本橋時の鐘通り」の売れ行きが堅調です。今回は、「パークホームズ日本橋時の鐘通り」を紹介します。
マンション探訪記

駅直結再開発「パークコート文京小石川 ザ タワー」が選ばれる理由

「パークコート文京小石川 ザ タワー」は、都営三田線・大江戸線「春日」駅直結の全577戸の大規模再開発タワー。資料請求件数は10000件を超え、3月に始まった第一期も登録が2倍を上回るなど好調な売れ行き。モデルルームを訪ねその魅力を探ります。
マンション探訪記

「パークタワー勝どきミッド/サウス」注目理由モデルルーム探訪

大江戸線「勝どき」駅へ地下通路で直結する「パークタワー勝どきミッド/サウス」の第1期1次の販売がスタートしました。9千件を超えるエントリーで、1700組超の来場数と盛況。モデルルームを訪ね、「パークタワー勝どきミッド/サウス」の注目ポイントを紹介します。(2021年4月29日 第2期1次販売概要を追記)
コラム&インタビュー

新築マンション騰落率ランキング 東京23区行政区別TOP3 一覧表

年間約1200万人が利用するマンション情報サイト「マンションレビュー」を運営する株式会社ワンノブアカインドの協力を得て、2006年以降に竣工したマンションの首都圏騰落率を抽出しました。今回は、東京23区の行政区別の騰落率上位3物件を一覧表にまとめました。